こんにちは!キサです。
あと数日で生後5ヶ月になる娘。
お風呂でスイマーバを使い始めてから
早3ヶ月経ちました。
最初のころは、
ただただプカ〜ンと浮かんでいるのが
気持ちよくって
即夢の中へ…って感じだったのが、
それからひと月も経った頃には
足で湯船を蹴って端から端まで移動してみたり、
動きがとっても活発になりました。
そして、
最近は、なんか一周したのか、
ゆったりまったり、
プカ〜ンと優雅に漂っていることが
多くなりました🤣
たまに動いてみるくらい。
ただ、寝落ちすることはなく起きてます。
スイマーバをしている間は
ニコニコ笑ったりお喋りすることはあんまりなく、
ほぼ真顔ですが、
スイマーバは大好きみたい。
ある日、
ちょっと今日はスイマーバをせずに
抱っこで一緒に浸かってみようかな、
と思って
一緒にお風呂に入ると、
抱っこを嫌がり…💦
その後スイマーバをつけると
ご機嫌になったりなんてこともあり…
スイマーバでお風呂に入ることが
娘の中で定着しているようです。
涼しくなりのぼせにくくなったからか、
前は5分も経たないうちに
お風呂から出たがったけど、
今は10分くらいはぷかぷか浸かっています。
私は、少し先に上がって
風呂場の片付けとか、
自分の体を拭いたり服を着たりなど
娘をお風呂から上げる準備をしつつ、
娘が浮かんでいる姿をひたすら眺めています☺️
絶対に目は離さないようにしつつも、
娘がスイマーバしている間に
こっちがちょっと動けるのも
ほんと効率的で助かってます。
もはや私と娘のお風呂には
スイマーバが欠かせない…
間違いなく、
買ってよかったベビー用品の1つだな🤔✨
|